【GlobityNEWS vol.1】今週末 ポーランドの Google Campus Warsawにて GDG Dev Fest season 2018 が開催

【GlobityNEWS vol.1】今週末 ポーランドの Google Campus Warsawにて  GDG Dev Fest season 2018 が開催

Globity Newsでは、世界各地のITに関する旬なニュースをお届けする。

第一回は今週末ポーランド・ワルシャワにあるGoogle Campus Warsawで行われるエンジニア向けのイベント「 GDG Dev Fest season 2018」の開催をお知らせする。

12月1日と12月2日の2日間、行われるこのイベントは300人の参加者を募っており、10のセッションと6つのワークショップからプログラムが構成され、Googleを軸にした開発者コミュニティであるGDG warsaw(GDGワルシャワ)の主催によるものだ。

イベントプログラム

プログラムの構成は以上のようになっており、Googleを中心とした各国の開発者によるセッション・ワークショップが行われる。開発者向けのイベントではあるが、初心者でも理解できるような内容からセッションは構成されている。セミナーで話される内容は、WebやMobileの開発の話から、VR/ AR/機械学習 、そしてUX・SEOに関する話まで様々である。GDG Dev Fest自体は、世界の各国で近年行われていて、各地で大盛況のようだ。

(以下の動画は、GDG Dev Fest全体のプロモーション動画)

登壇企業紹介

登壇者の多くはGoogleの開発者であるが、もちろん開催都市であるポーランド・ワルシャワの企業からも数名登壇する。そこで、ポーランドの登壇企業を一部紹介する。

Polidea
▷2009年ワルシャワにて創業
▷拠点: ワルシャワ・ベルリン・サンフランシスコ
▷デザイナー・エンジニアを多数抱え、ワルシャワを中心にモバイルアプリやWebなどの開発の外注を行なっている。
企業HP : https://www.polidea.com/

TomTom
▷1991年オランダにて創業
▷自動車向けGPSナビゲーションユニットの開発事業(欧州市場ではシェア獲得)
     自動運転分野 やウェアラブル端末などの事業も展開している。
▷企業HP: https://www.tomtom.com/en_us/
※ポーランド拠点は、2018年に新しく設立された。日本にも進出している。
(動画はポーランドのオフィス紹介動画)

このイベントは、世界のIT技術を牽引する開発者が集まり、彼らの知識や経験についての情報を共有する場となる。
既に公式SNSなども準備されており、このイベントの様子を海外から追うこともできるのではないだろうか。

【公式サイト】https://warsaw.devfest.pl/

【公式Twitter】https://twitter.com/dev_fest

旧ソ連の影響で理系教育が浸透し、優秀なエンジニアを多数抱える東欧地域にて行われるGDGを通してどのような反応、そして盛り上がりを見せるのであろう。

今週大注目のイベントであることは間違いない。

(執筆: 馬本 ひろこ)

G-Newsカテゴリの最新記事